前髪の悩みをウィッグで解決

  • QUICKオーダーサービスとは
  • CLIPSラインナップ
    • ラインクリップ
    • シルエットクリップ
    • ダイヤクリップ
  • 気になる箇所と悩みで選ぶ
    • 分け目
    • つむじ
    • 生え際からつむじ
    • 白髪
    • ボリューム
  • ヘアスタイルで選ぶ
    • 小顔効果
    • ショート
    • ミディアム・セミロング
    • ロング
  • 年齢別ユースケース
    • 30代
    • 40代
    • 50代
    • 60代
    • 70代・80代
  • 大切な人への贈るウィッグ
    • 母へのプレゼント
    • 祖母へのプレゼント
    • 奥様へのプレゼント
  • お役立ちガイド
    • ご注文からお届けまでの流れ 
    • アフターサービス
    • よくあるご質問
    • オンライン相談お申し込み
    • オンライン相談ルーム
    • お客様の声
    • 髪の悩み解決コラム
    • お知らせ
    • SDGsへの取り組み
CLIPS
  • カートを見るカートを見るCART
  • FAQFAQ
  1. TOP
  2. コラム
  3. 前髪の悩みをウィッグで解決

前髪の悩みをウィッグで解決

前髪の悩みをウィッグで解決

目次

  • 1 ウィッグを探している方の前髪の悩み
    • 1.1 前髪にうねりがあってうまくセットできない
    • 1.2 おでこの生え際が薄くなってきた
    • 1.3 前髪のボリュームが少なく、理想の前髪が作れない
    • 1.4 前髪の分け目の白髪が目立つ
  • 2 前髪に悩みを抱える方におすすめのウィッグを種類別にご紹介
    • 2.1 前髪を含めたヘアスタイル全体「フルウィッグ」
    • 2.2 前髪からつむじまでをカバー「部分ウィッグ」
    • 2.3 前髪だけに特化「前髪ウィッグ」
  • 3 理想の前髪を作るためのウィッグ選びのポイント
    • 3.1 おでこの広さから、似合う前髪の長さをチェック
    • 3.2 地毛に近いカラーのものを選ぶ
  • 4 CLIPSのシルエットクリップで前髪の悩みを解決!
    • 4.1 こんな方にオススメ

ウィッグを探している方の前髪の悩み

年齢を重ねると誰でも毛髪は細くなりますが、特に前髪は加齢による影響を受けやすいので

ハリコシ、ツヤが失われやすく、結果的にクセが出やすくなります。

アラフィフ世代になると「前髪が薄くなった気がする!?」と感じるのはこのようなトラブルによるものがほとんど。

前髪の悩みを持っている人は意外と多く、いろいろな原因で思い通りのヘアスタイルができないことがあります。

美容室では良い感じにヘアセットしてくれるのに自分では上手くセットできない事も悩みの一つのようです。

前髪は、顔の印象にすごく影響するのでどうしても気になってしまいますよね。

そんな前髪の悩みの改善策についてみていきましょう。

前髪にうねりがあってうまくセットできない

前髪が割れる。ウネウネとしたくせ毛が気になる。前髪が浮くなどが気になってしまう場合の対処法をご案内します。

前髪が割れる原因は、「生えグセ」「自然乾燥している」「ヘアドライヤーの乾かし方」などが考えられます。原因はいろいろですが対処法としては以下の事に注意してみてください。

夜のお手入れ

お風呂上がりはすぐに髪を乾かす

お風呂上がりに濡れたままにしておくと、自分の髪のクセが出やすくなってしまいます。

くせ毛の人は、前髪がウネってしまい、後でヘアドライヤーを使って乾かしてもクセが残ります。

そうならないために、お風呂から上がったら、すぐに髪を乾かすようにしてください。

朝のスタイリング

前髪を水で濡らして、乾かす

お風呂から出た後に早めに髪を乾かしているとクセは出にくくなりますが、寝癖がついたりすることもあるので、そんな時は前髪を一旦水で根元まで濡らしてください。その上でヘアドライヤーを使って乾かしながらセットすると、ウネリのない前髪をキープしやすくなります。

おでこの生え際が薄くなってきた

生え際は薄毛になりやすい部分です。

年齢とともに前髪が後退してきて、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こめかみ部分から薄くなっておでこが広くなってしまったりというケースがよく起こります。

原因はいろいろですが、下記はよくある原因になります。

加齢による女性ホルモンの減少

女性ホルモンは、髪の成長に欠かせないもの。

分泌量が不十分だと、ヘアサイクルの乱れを引き起こす可能性があります。

カラーやパーマによるダメージ

カラー剤やパーマ剤は刺激が強く、髪に少なからずダメージを与えます。

ダメージが蓄積すると髪のコシがなくなったり、細くなったりしてボリュームが減少するのです。また薬剤が頭皮に付くと頭皮の乾燥によって皮脂が過剰に分泌されたり、炎症を起こしたりして頭皮環境が悪化します。

その結果、抜け毛が増えてしまうのです。

髪型によるダメージ

髪を縛ったり留めたりして引っ張り続けると、牽引性脱毛症という薄毛の症状を引き起こす可能性があります。

ヘアピンやヘアゴムを使う際は、髪を引っ張りすぎないように注意しましょう。

ストレスの蓄積

ストレスが蓄積すると自律神経が乱れ血管が収縮します。

すると頭皮に栄養素が行き渡りにくくなり、薄毛や抜け毛が増えてしまうのです。

思い当たる原因がある場合には、原因を悪化させないように気を付けましょう。

前髪ウィッグ装着前
前髪ウィッグ装着後

前髪のボリュームが少なく、理想の前髪が作れない

髪は年齢とともに細くコシが無くなってきます。

以前はできた前髪も思い通りにできなくなるとさみしいですね。

そんな時に便利なのがウィッグで前髪を作ることができます。

自分の理想の前髪をオーダーする前髪ウィッグは手軽に使えるのでおすすめです。

前髪の分け目の白髪が目立つ

アンケート調査をしてみると気になる白髪の場所は分け目が一番になります。

定期的に染めていても分け目から前髪の根元が伸びてきて目立ってしまうんですよね。

ヘアカラー剤で染めたり、ヘアマニュキュアやヘナ染めで定期的なケアをしている人は多いと思いますが、次のヘアカラーまで待てない時は自分に合ったウィッグが一つあると急なお出掛けにも便利に使えると思います。

前髪に悩みを抱える方におすすめのウィッグを種類別にご紹介

ウィッグにもいろいろなタイプがあるので前髪の悩みに合わせたウィッグの特徴をご案内します。

前髪を含めたヘアスタイル全体「フルウィッグ」

フルウィッグは頭部全体に被るタイプのウィッグになります。

前髪だけでなく、毛色やヘアスタイルを変えたい場合は適したウィッグになります。

フルウィッグの良さもありますが、全体に被るのでどうしても違和感が出てしまうことと、夏場などは暑くて蒸れが気になってしまうので、その点を考慮してウィッグのタイプを選ぶようにしましょう。

フルウィッグ

前髪からつむじまでをカバー「部分ウィッグ」

オシャレのアイテムとして気軽に使う場合は、部分ウィッグが一番人気があります。

使う人に合わせて作るオーダーメイドウィッグなら自然さも安心できるのでオススメです。

ウィッグで理想の前髪が手軽にできるので、前髪に悩みがある人は検討してみてください。

前髪ウィッグ装着

前髪だけに特化「前髪ウィッグ」

前髪だけに特化した前髪ウィッグ(バングウィッグ)もありますが、使い方で工夫が必要であったり、カチューシャのようなものと併用が必要であったりするので、よく仕様を確認して購入するようにしてください。

理想の前髪を作るためのウィッグ選びのポイント

前髪は、印象を左右する重要な部分!

「前髪が1、2㎝伸びるだけで、目の大きさと印象が変わる」という人もいます。

それほど前髪は、第一印象に大きく関わってきます。

一般的に前髪は若々しく、かわいい印象になります。

どれくらいの前髪の量を作るか、長さをどうするかによって雰囲気も大きく変わってきます。

ウィッグは自毛ではできない前髪のオシャレを楽しむことができるので、悩みをおしゃれに変えて楽しみましょう。

おでこの広さから、似合う前髪の長さをチェック

丸顔の人は、おでこに隙間を作ると、縦長に見える効果で小顔効果があります。

面長の人は、眉上や眉下のラインで重めになる長さにすることで、顔の長さを短く見せて小顔に見えるようになります。

前髪のボリュームが少ない人は、前髪を深めに取って、前髪の量を増やします。長さは魏希望の長さでかまいません。

地毛に近いカラーのものを選ぶ

部分ウィッグのカラーは地毛の毛色に合わせる事が大切です。

染めている地毛は、染めたてから日にちがたつと徐々に退色してきます。そのためウィッグ選びは、3色のブレンドしている毛材を使っているウィッグを選ぶと退色してきた色にも馴染むので安心です。

CLIPSのシルエットクリップで前髪の悩みを解決!

CLIPSのシルエットクリップは、手軽に前髪をカバーできるおしゃれアイテムです。

こんな方にオススメ

  • 髪が細くなり前髪のボリュームが少なく気になる方
  • 前髪にクセがあり、自分でヘアセットしても気に入った前髪にならない方
  • 前髪がすぐに割れてしまう方
  • トップのボリュームと前髪の両方カバーしたい方
  • 分け目と生え際の白髪が気になる方

前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりさみしいそんな時に役立つ「CLIPSウィッグ」

前髪・顔だち・ボリュームが気になる50代以降の女性にこそ前髪づくりが重要に!

前髪のデザインとスタイリング次第で自在に印象を変えられます。

セミオーダー、QUICKオーダー、オーダーメイドのウィッグは自分用に合わせてつくるので満足度が高く安心できます。

価格も安心価格を可能にしたCLIPSウィッグは多くの女性から支持をいただいています。

スマホから写真を送るだけであなた専用のオーダーウィッグをお届けできるCLIPSウィッグ

ぜひ、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか。

CLIPSのラインナップはこちら

関連記事

女性の髪の悩みとウィッグの選び方のポイント ウィッグの選び方

女性の髪の悩みとウィッグの選び方のポイント

2021.11.05
ウィッグの価格 ウィッグの選び方

ウィッグの価格は2,000円~100万円と相場に差がある

2022.03.02
部分ウィッグ ウィッグの選び方

部分ウィッグの選び方。自然で価格も安いおすすめの部分ウィッグは?

2022.05.28
品質と使用シーンや目的、価格に応じた部分ウィッグの選び方のポイント ウィッグの選び方

品質と使用シーンや目的、価格に応じた部分ウィッグの選び方のポイント

2022.09.22
部分ウィッグの選び方。60代シニア女性のおしゃれとヘアスタイル ウィッグの選び方

部分ウィッグの選び方。60代シニア女性のおしゃれとヘアスタイル

2023.02.17
オーダーメイドウィッグと既製品ウィッグの価格をわかりやすく案内。おすすめのウィッグ選び ウィッグの選び方

オーダーメイドウィッグと既製品ウィッグの価格相場をわかりやすく案内。おすすめのウィッグ選び

2023.03.31

この記事を書いた人

CLIPSスタッフ

CLIPSウィッグでお客様への似合わせ仕上げを担当しているヘアスタイリスト。毎日お客様から届く写真からお客様の髪の状態や色に合うウィッグを作成しています。 CLIPSウィッグでヘアスタイルを担当する前は、某大手ウィッグ会社でオーダーメイドウィッグの似合わせ仕上げのヘアスタイリストを担当。

前の記事

次の記事

最新の記事

  • 【ウィッグの世界史】古代文明のウィッグの起源から現代のウィッグとファッションについて
  • 女性に人気の部分かつら(ウィッグ)の値段は?
  • 【ウィッグの日本史】古代日本のウィッグのはじまりから現代の日本独自に発達したウィッグ(オーダーメイドウィッグ)まで
  • 薄毛の原因と薄毛が気になる女性におすすめのかつら(ウィッグ)
  • 頭頂部(トップ)が気になる女性におすすめのおしゃれアイテム「部分ウィッグ」

カテゴリー

  • その他
  • ウィッグの選び方
  • リサーチ結果
  • 白髪の悩み
  • 薄毛の悩み

人気の記事

  • 薄毛が気になっている50代・60代の女性におすすめのヘアスタイル
  • 60代女性だから白髪でも髪型が綺麗にきまる
  • 後頭部の薄毛や毛割れ、絶壁やペタンコが気になる女性におすすめの手軽に使える部分ウィッグ
  • 40代、50代女性のお洒落な白髪対策
  • 部分ウィッグの選び方。60代シニア女性のおしゃれとヘアスタイル
  • 【50代女性向け】薄毛や白髪の悩みを解決する自然なショートウィッグの選び方
  • 【ウィッグの日本史】古代日本のウィッグのはじまりから現代の日本独自に発達したウィッグ(オーダーメイドウィッグ)まで
  • 部分ウィッグの選び方。自然で価格も安いおすすめの部分ウィッグは?
  • 60代女性ならではの薄毛の原因は?根本的な対策で回復が見込める
  • 頭頂部(トップ)が気になる女性におすすめのおしゃれアイテム「部分ウィッグ」
  • QUICKオーダーウィッグとは
  • 髪の悩み解決コラム
  • ご注文からお届けまでの流れ 
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アフターサービス
  • オンライン相談
  • SDGsへの取り組み
  • オーダーウィッグラインナップ
  • ラインクリップ
  • シルエットクリップ
  • ダイヤクリップ
    • 大切な人への贈るウィッグ
      • 母へのプレゼント
      • 祖母へのプレゼント
      • 奥様へのプレゼント
  • 気になる箇所と悩みで選ぶ
  • 分け目
  • つむじ
  • 生え際からつむじ
  • 白髪
  • ボリューム
  • ヘアスタイルで選ぶ
  • 小顔効果
  • ショート
  • ミディアム・セミロング
  • ロング
  • 年齢別ユースケース
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 70代・80代
お問い合わせ
  • お問い合わせフォーム
  • オンライン相談お申し込み
  • オンライン相談ルーム
CLIPS
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
© 2021 Clips Inc.

あなたに合わせたオーダーメイドウィッグを2万円台で

オーダーウィッグのタイプはこちら

×